2007年10月06日
フォト蔵を利用する

フォト蔵という浜蔵と似て非なる写真共有サイトがある。このサイトに載せた写真を浜蔵ブログにリンクする
ことにより、写真を贅沢にアップすることが出来るので重宝している。この写真共有サイトに載せた自分の
写真がすべて不特定多数の目にさらされるのであるから、プライベートな作品や自分のオリジナルで著作権
で保護されたい作品は要注意である。私の場合、主に風景写真だが、他の人が写っている作品などは本人
の承諾を必要であろう。フルサイズでアップできるので隅から隅まで見えちゃうのでご用心ご用心。
それでは説明するまでのことはないが以下の方法で試してみよう。
参考例
本コンテンツをご覧になるには、Flash Playerプラグインが必要です。FlashのWebサイトよりインストールしてください。
フォト蔵へ登録
まず検索で「フォト蔵」とすれば写真共有サイトにたどり着く
当、浜蔵ブログのフォト蔵画面をwクリックしてもよい
メールアドレス
パスワード
ニックネームを打ち込んで登録完了
アルバム作成編
フォト蔵へ『ログイン』するとメニューから
『写真・動画』をクリック
ニックネームさんの写真・動画
ニックネームさんの『アルバムから新しいアルバム』を追加をクリック
タイトルに公開アルバムとあるので消して任意のものに
説明文は 読んで字の如し
以下は適当に直す。 最後に右下『追加』ボタンをクリック
画像のアップロード編
上記『追加』ボタンをクリックしたのちページが変わる
参照をクリックして浜蔵と同じような方法で
自分の画像が保存されているフォルダよりアップロード
同時に4枚合計5枚をアップロード可能(たくさん送るには別方法あり)
浜蔵ブログに貼り付け編
メニューから『写真・動画』をクリック
ニックネームさんのアルバムから浜蔵に載せたいアルバムを選択してクリック
一番下のボタン『このアルバムを外部のブログに貼り付ける』をクリック
○縦アニメーションタイプ
○横アニメーションタイプ
○スライドショータイプ
○スタンドタイプ
○スタンドタイプ(表紙のみ)
好きな表示方法を選んでクリップボードにコピー
自分の浜蔵ブログに戻って貼り付ける
あとは浜蔵を登録すれば出来上がり。
最後にテクニックとして浜蔵用にもう一枚の画像をテキストに挿入して置くことをお奨めする。
Posted by 月光乾麺 at 14:42│Comments(0)